無痛治療専門サイト

〒106-0047 東京都港区南麻布3-21-17 BCityTower AZABUTOKYO 12階

ガミースマイル外来

ガミースマイル外来について

ガミースマイルを治して 魅力的な笑顔を

ガミースマイルは笑った時に上顎の歯肉が過剰に見える状態をいいます。 ガミースマイルをしめされる方は、歯肉が見えることを気にされてにっこりと笑う事を控える方が多いようです。 ガミースマイルの治療法は矯正治療が主流とされていますが、近年ではで矯正より短い期間で治療を行う方法が編み出されています。 「笑った際に歯肉が見えてうまく笑えない」 そういった方のお力になれると思います。

Gummy Smile
(ガミースマイル)の治療法

  • Before

  • Before

『笑ったときに、歯ぐきが見えておもいっきり笑えない。』 『笑う時、口もとを隠してしまう』 笑顔に自信をもてるように、当院がサポートいたします。 ガミースマイルは笑った時に上顎の歯肉が過剰に見える状態をいいます。 ガミースマイルをしめされる方は、歯肉が見えることを気にされてにっこりと笑う事を控える方が多いようです。 ガミースマイルの治療法は矯正治療が主流とされていますが、近年ではいくつかの方法を組み合わせることで矯正より短い期間で治療を行う方法が編み出されています。 これらの手技はここ数年で信頼できる科学的なデータが増えましたので、安心して当院でも導入しております。 「笑った際に歯肉が見えてうまく笑えない」 そういった方のお力になれると思います。

審美歯科治療で使用する
素材の特徴

口唇移動術(上唇粘膜切除術)

うわ唇が上がりすぎることの無いように、粘膜の一部を切除する治療方法です。傷痕が残る事はほぼありません。

治療費用
¥280,000(税別)
モニター費用適用
¥220,000(税別)

口唇移動術(上唇粘膜切除術)が
適している方

口唇移動術(上唇粘膜切除術)は、上唇の動きを制限する事で笑ったときの歯肉の露出量を制限する手技です。 近年、歯科領域での適応が増えており、長期データも出てきています。 処置後は歯肉の露出量が大幅に減りますが、徐々に効果が減少します。 当院では長期データを元にこの後戻り現象を考慮した治療を提供しています。 効果が分かりやすく患者様の満足度の高い治療になります。 ボツリヌストキシン注入寮法を併用する事で、さらに効果を期待できます。

歯冠長延長術

過剰な歯ぐきを切除して、歯を本来の長さに戻す治療です。日本人の場合、この治療法が適している方が多いです。

治療費用
前歯6本
¥360,000(税別)
モニター費用適用
¥260,000(税別)

歯冠長延長術の特徴

当院の歯冠長延長術は歯肉を減らして歯を長くする処置になります。 効果が分かりやすく、即日効果があります。 縫合の際、非常に細い糸を使用する為目立ちにくいですが、前歯の治療の為人目が気になる場合はマスク等で過ごして頂くことになります。 口唇移動術(上唇粘膜切除術)のみではガミースマイルが完全に回復しない場合は、この歯冠長延長術を組み合わせることでより歯ぐきの露出量を減らす事が可能です。

術後のお痛みに不安がある方は、術後緩和セットのご案内も可能ですので、カウンセリング時にお尋ねください。

腫れへの対処方法

口唇移動術を受けた後の不快感は、痛みより腫れによって引き起こされることが多いです。 当院では腫れを抑え込む処置を併用しますので、施術後でも過ごしやすいように配慮いたします。 詳細は、カウンセリング時にご説明いたします。

  • セラミック治療との併用

    ガミースマイル治療と併用の場合、モニター費用にてコストを抑えてセラミック治療が可能です。

  • 矯正治療との併用

    歯並びが悪いことにより起こるガミースマイルもございます。その場合は、矯正治療を併用することを推奨しております。

ボツリヌストキシン製剤注入療法

上唇挙筋と呼ばれる筋肉の近くに天然由来のたんぱく質を打つ治療法で、比較的手軽な治療方法です。 ボツリヌストキシン製剤注入療法は、上唇を上げる筋肉が発達しすぎて唇が大きく上がってしまう場合に有効な治療方法です。ただし、骨格や歯の大きさ、歯ぐきの問題が原因の場合は、あまり効果が得られない可能性があります。 原因の特定には病院での適切な検査が必要です。 お悩みの方は、ガミースマイル治療を得意とする当院までご相談ください。

メリットとデメリット

ボツリヌストキシン製剤
注入療法のメリット

  • ガミースマイルを気軽に改善ができる
  • 短時間でダウンタイムなく治療する事が出来る
  • 身体への負担が少ない

ボツリヌストキシン製剤
注入療法のデメリット

  • 効果が持続するのは3~6ヵ月程度
  • 安価で気軽に受けられる治療方法ですが、永続的な効果は期待できません。

静脈内鎮静法を利用した際の
治療の流れ

  • 01

    カウンセリング

    実際にガミースマイルの症状を拝見しながら、お悩みや費用、治療内容など治療に関する不安や疑問、ご希望をしっかりと伺ったうえで、治療方針を決定していきます。

  • 02

    治療開始

    患者様のガミースマイルの症状に合わせて治療を行います。治療方法により異なりますが、2~3回の来院で完了となります。

  • 03

    術後のチェック

    手術を行った場合には、抜糸や消毒のためにご来院ください。 さらに1ヶ月後を目安に歯茎が見えない(見えにくい)状態になっているか、確認をします。 問題がないようであれば治療は完了になります。

  • 治療について

    患者様の現状や治療内容、治療期間などをわかりやすくご説明いたします。 患者様に確認していただき、ご納得いただいてから治療に移ります。

  • 治療費用

    治療費用はわかりやすい料金体系で明確にご提示いたします。 また、少額からご利用いただける「デンタルローン」も取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。

当院のガミースマイル治療
4つの特徴

Feature01

経験豊富な歯科医師が対応

診断・治療計画の立案を審美治療を経験豊富に行ってきた院長が立案いたします。 症例により、アメリカの専門医ライセンスを持つ非常勤Drと共同で処置当たるため安心です。

Feature02

腫れや痛みを抑えた治療

ガミースマイルの治療は痛みはほとんどありません。 ただしお痛みに不安のあるかたは、静脈内鎮静法を併用して治療が可能です。 術後も、お痛みや腫れなどは約1週間程度でおさまります。 ※術後緩和セットもご案内しております。

Feature03

処置時間を十分に確保

高い技術と豊富な経験を持った歯科医師が治療を担当いたします。 治療時間も十分に確保することにより、より丁寧な仕上がりとなります。 お口を長時間開けることに不安がある場合は、静脈内鎮静法を併用して処置しますので、痛みも和らぎ更にに安心です。

Feature04

傷跡が目立たない

見た目を改善する治療ですので、処置後の傷跡にも配慮します。 痛みの少ない方法や、傷跡の残りづらいアプローチをご提案いたします。

短期集中治療による治療例

CASE01

  • Before

  • Before

年齢
22歳
症状
笑った際に歯茎が見える
治療方法
歯冠長延長術(前歯6本)
治療費用
¥260,000(税抜) ※ボツリヌス、術後緩和セットを含む
治療期間
1日目 検査・カウンセリング 2日目 歯冠長延長術 3日目 抜糸(処置日から10日後)
治療によるリスク
術後の腫れや内出血 知覚過敏症状

CASE02

  • Before

    *着眼点 唇を引き上げる筋肉が強すぎるため、上唇がひっくりかえってます。

  • Before

    *着眼点 筋肉の強さをボツリヌストキシン製剤で緩和し、粘膜移動量を口唇移動術で調整しました。

年齢
33歳
症状
ガミースマイルを治したい(ゆくゆくは矯正もしたい)
治療方法
口唇移動術
治療費用
¥220,000(モニター費用適用)(税抜) ※ボツリヌス、術後緩和セットを含む
治療期間
処置3日 ※1日目 検査・カウンセリング ※2日目 口唇移動術(上唇粘膜切除術) ※3日目 抜糸(処置日から2週間後)
治療によるリスク
術後の腫れや内出血、後戻り

CASE03

  • Before

    *着眼点 上唇の形が薄くなってしまっています。筋肉に引っ張られて、めくれている為です。

  • Before

    *着眼点 唇のキレイな形が、自然とできるようになりました。

年齢
38歳
症状
歯茎が見えやすいのを改善したい
治療方法
口唇移動術
治療費用
¥220,000(モニター費用適用)(税抜) 静脈内鎮静法、ボツリヌス、術後緩和セットを含む
治療期間
処置3日 ※1日目 検査・カウンセリング ※2日目 口唇移動術(上唇粘膜切除術) ※3日目 抜糸(処置日から2週間後)
治療によるリスク
術後の腫れや内出血、後戻り

CASE04

  • Before

  • Before

年齢
28歳
症状
笑った時に歯茎が目立つことがとても気になる
治療方法
口唇移動術
治療費用
¥250,000(モニター費用¥220,000 静脈内鎮静法¥30,000)(税抜) ※静脈内鎮静法、ボツリヌス、術後緩和セットを含む
治療期間
処置 3日 ※1日目 検査・カウンセリング ※2日目 上唇粘膜切除術 ※3日目 抜糸 以後 定期検診
治療によるリスク
術後の腫れや内出血 後戻り