インプラントについて
本物の歯と同じように しっかり噛める義歯
歯を失ってしまった時はインプラントで補うことができます。 入れ歯・ブリッジと違って、顎の骨に人工歯根を埋入して義歯を固定することができるので、ズレる、動く、といったストレスを感じることもありません。 見た目も天然歯同様に仕上げることができるので、他の人にも自然な印象を与えることができます。
このようなお悩みをお持ちの方は、インプラント治療がおすすめです。
- 歯を失ってしまったが、入れ歯は使いたくない
- 使っている入れ歯の異物感が気になる
- もっと噛める義歯にしたい
- 目立たない義歯にしたい

インプラントはどんな治療?
第三の歯と呼ばれる画期的な義歯です
インプラントは失ってしまった歯を補う治療の1つです。 顎の骨に人工歯根を埋入して義歯を固定するこの治療法は、入れ歯・ブリッジのように動く、ズレるといったことがありません。 噛み心地も見た目も本物の歯とほぼ同じであるため、他の人から見てもインプラントをしていることは分かりません。 また、治療の永続性についてもしっかりメンテナンスを行えば半永久的に使い続けることが可能です

インプラントのメリット
自由診療であるため比較的高額な治療ですが、一度手術をすれば半永久的に使い続けられるという点を見ると決して高い治療ではありません。 入れ歯は定期的に作り替える必要があるため、月々の治療費をトータルで見ると入れ歯と同額か、もしくは安く済む場合もあります。 また、お手入れもご自身の歯と同様にでき、歯科医院でも定期的なメンテナンスのみで複雑な処置などもなく、維持の負担が少ないことも大きなメリットです。
インプラント![]() |
ブリッジ![]() |
入れ歯![]() |
|
---|---|---|---|
見た目 |
自分の歯との差はほとんどありません。 |
使用する素材により、見た目が異なります。 |
お口の中で目立つことがあります。 |
噛みやすさ |
自分の歯とほぼ同じ力で噛むことができます。 |
本物の歯とほぼ同じ力で噛むことができます。 土台の歯が弱まると噛む力は弱まります。 |
自分の歯の約1/2~1/3(40%~60%)の力で噛むことができます。 |
違和感 |
顎に固定されているため、動く、違和感を感じることはほとんどありません。 |
ほとんどありませんが、装着部に隙間ができるため、違和感を感じる場合があります。 |
食事や会話の時に動く、取れることがあります。熱が伝わりにくいです。慣れるまでに数週間~数ヶ月かかります。 |
他の歯への 負担・影響 |
他の歯に負担をかけることはほとんどありません。 |
ブリッジを固定するために隣の歯を削ります。 |
バネをかける歯を一部削ります。また、バネをかけた歯が削れる、弱くなることがあります。 |
耐久性 |
定期的な調整が必要です。 |
定期的な調整が必要です。(使用する材料により異なります) |
定期的に調整(作り替え)が必要です。 |
費用 |
自由診療のみです。 |
保険適用~自由診療まで様々な種類があります。 |
保険適用~自由診療まで様々な種類があります。 |
ゴールド麻布デンタルクリニックの
審美歯科の特徴
-
01
双方が納得してから治療を開始します(インフォームド・コンセント)
歯科治療は、お口を開けるための負担を考慮した場合に1回の治療時間が短く、どうしても通院回数が多くなりがちです。そのことが要因の一つとなり、つい治療から足が遠のくという方もいらっしゃいます。 当院では、患者様のご都合に合う治療を実現するために、短期集中治療を行っております。 1回の治療時間を1時間から3時間程度と長く設けることで、一気に治療を進めることができ、治療全体にかかる期間を大幅に短縮することができるようになります。
-
02
世界シェアNo.1のインプラントを採用
当院ではインプラント世界シェア№1のノーベル・バイオケア社(Nobel Biocare)の製品を採用しています。 インプラント治療のパイオニアとして現在もトップを走り続けるノーベル・バイオケア社は、約50年以上もの臨床実験からなる製品を発表している医療メーカーです。 最も高品質で信頼できる製品ですので、日本各地でも多くの歯科医院が採用しています。 そのため、今後どこへ引っ越しがあっても全国の歯科医師が安定して診療できるという点でも、当院は同製品に信頼を置いて使用しています。
-
03
最新の歯科用CTによる精密な診査・診断
インプラントを埋入する位置がズレてしまうと、インプラントそのものが定着しないなどのリスクが伴います。また、神経や骨の量が適切であるかなどを確実に診断できるように、院内に最新の歯科用CTを完備しています。このおかげで精密な検査を患者様をお待たせすることなく、即時に行うことが可能となりました。
-
04
経験豊富な歯科医師による施術
院長の川淵は審美歯科・インプラントの分野で長年経験を積んで参りましたので、安心して治療をお任せください。 インプラントの機能性はもちろん、審美歯科分野で培った高精度で美しい補綴物も、ご満足いただけるものをご提供いたします。
治療の痛みや恐怖が不安な方へ
眠っている状態で治療ができる 静脈内鎮静法をおすすめしています
医科でも採用されている、静脈内鎮静法(眠っている間に歯科治療を行うこと)をおすすめしています。 点滴から鎮静剤を投与して、夜眠っている時と同じような感覚のまま、痛みなく治療を受けていただけます。治療中の記憶も残りません。 治療に不安のある方は、静脈内鎮静法をご選択いただき、施術することが可能です。お気軽にご相談ください。
静脈内鎮静法
All-on-4(オールオンフォー)
歯をすべて失ってしまった方、 多くの歯を失ってしまった方へ
歯をすべて失ってしまった方や、多くの歯を失ってしまった方が、少ないインプラントの埋入で総入れ歯を固定する治療方法です。 従来の方法だと最低でも8本のインプラントが必要でしたが、4本のインプラント体をバランスよく骨に埋入することにより、その上に沿う入れ歯を固定できるのがAll-on-4(オールオンフォー)です。 埋入本数が少なく済むので、患者さんの身体への負担はもちろん、時間と金銭面の負担も軽減することが可能です。
